ビッグサイト TFTホール
「NPB eスポーツシリーズ
スプラトゥーン2」は、2019年5月18日・19日に開催するNPB主催の『スプラトゥーン2』大会です。
プロ野球12球団それぞれを代表するチームとして、NPBと各球団に選ばれた合計12チーム(計48名)が本大会に出場し、「ナワバリバトル」ルールで競い合います。
「第4回スプラトゥーン甲子園」地区大会に出場されたチームのみ、本大会にエントリーが可能です。
![]() | ![]() | 応募カード配布(「第4回スプラトゥーン甲子園」参加チームのみ) |
![]() | 「第4回スプラトゥーン甲子園地区大会」参加チーム エントリー締切 | |
![]() | ![]() | 「オンライン大会代表決定トーナメント」進出チーム エントリー期間 |
![]() | 書類選考結果発表 | |
![]() 渋谷ヒカリエ | オフライン選考会 面談 実技確認 | |
![]()
BASE Q ホール 東京ミッドタウン
日比谷(一般観覧なし) | ドラフト会議 | |
![]() | ||
![]()
BASE Q ホール 東京ミッドタウン
日比谷(一般観覧なし) | キャンプ | |
![]()
BASE Q ホール 東京ミッドタウン
日比谷(観覧あり) | オープン戦 | |
![]()
東京ビッグサイトTFTホール
(観覧あり) | 本大会『NPBeスポーツシリーズスプラトゥーン2』 |
大会1日目:プロ野球と同様にセ・リーグ 6球団とパ・リーグ
6球団に分かれてリーグ戦(総当たり)を戦います。各リーグ戦(総当たり)の上位2球団は、大会2日目に実施される、各リーグ代表決定戦(トーナメント)でのシード権を獲得します。
大会2日目:各リーグにて代表決定戦(トーナメント)を戦います。両リーグの勝者はe日本シリーズへと進出し、日本一を決定します。
「NPB
eスポーツシリーズ」は、野球にとどまらないスポーツ文化全体の発展を目指し、幅広い方々に安心して楽しんでいただけるeスポーツ大会です。
初年度は、お子様から大人まで一緒にプレイでき、シンプルなルールと競技性の高さから多くの方々に親しまれているゲームタイトルであるNintendo
Switchソフト『スプラトゥーン2』を採用し、NPB eスポーツシリーズ
スプラトゥーン2」を開催いたします。
Nintendo
Switchソフト『スプラトゥーン2』は、お子様から大人まで、多くの方々に親しまれているゲームタイトルです。
本大会で採用する対戦モード「ナワバリバトル」は、4人と4人の2チームが地面をインクで塗りあい、3分間で塗った面積(ナワバリ)が大きいチームが勝利するゲームルールです。
緻密な戦略や、時には直感的なプレーで相手陣地に切り込んでいけるかが勝利の決め手となります。